MENU

急に疲れでダウンするのはなぜ?

猛暑かと思うと、雨が続いて
なかなか体がついていかない最近の気候。
心も体もお元気でしょうか。

私はもともと、湿気のこの時期がすごく苦手で、
今年も体のだるさをひしひしと感じながら
毎日を過ごしています。

今朝、マンションのエントランスは、
なんと湿度が97%でけっそりしました笑


それはさておき、こういうこと、ないですか?

「予定がぎっしりだったわけでもないのに、
ある日突然、ドッと疲れて動けなくなってしまう」

実はこれ、とてもよくあることなんです。

■じわじわとメンタルをすり減らす時間

  • 家事に子育てに仕事・・・いろいろな役割
  • しんどい人、気を遣う出来事・・・負担の大きい人間関係
  • 平日も休日もバタバタ・・・自由な時間の少なさ
  • 気候、家やオフィスの環境・・・物理的なストレス
  • 生理周期、更年期・・・女性ならではの身体リズム

40代・50代の女性にとって、
「今日もなんとかこなした」という思っている人も
多いと思います。

しかも、その中に、
「形式だけの付き合い」
「配慮のない誰かとのやりとり」
……そんな“じわじわとメンタルを消耗する時間”が潜んでいませんか?

そんな「本音を置いてきぼりにしないといけない関わり」が、
実は一番しんどいのです。

■ 幸せな感じがしない=心のサインかも

「大したことじゃないし」
「何とか回さないといけないから」
「私が気にしすぎかも」

ちょっとしたモヤモヤを当たり前として置いておくと、
心がすり減っていることに気づかないまま、
ある日、急に体が動かなくなる。

それは、あなたの心と体が
「もう限界です」
と教えてくれているサインかもしれません。

■ 疲れているのかな?いや、まだまだやれると思うあなたへ

疲れているのか疲れていないのか、分からないけど、
なんだか幸せな感じがしないときは、
心身が知らないうちに疲れを感じているかもしれません。

「これって、本当に私に必要な時間かな?」
「私はこの人との関わりで、安心できている?」
と自分に声をかけてみてください。

そして、できれば週に一度でも、
「本音を話しても大丈夫な場所」に身を置いてください。
それが、カウンセリングであっても、
信頼できる人とのカフェタイムでも、
紙に思いを書きつづるのでもOK。

当たり前の毎日ほど、見過ごされがちな疲労があります。
でもその積み重ねこそが、あなたの心をいちばん深く疲れさせているのかもしれません。

ぜひ、自分の本音に耳を傾けてくださいね。

お問い合わせ

ご相談・ご質問などございましたら
お気軽にお問い合わせください

TEL(営業時間 10:00 - 18:00)

080-2569-7487